--.
--.
--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2007.
08.
23
毎度! お暑うござんす。
何にも専務です。
昨日より、埼玉県狭山市のギャラリー麦で池原先生の個展が開催されました。
今回は、先生のご好意により、弊社フラワーアートクリエイター協会の代表である、荘司陽子の作品とのコラボが実現致しました。
池原先生は、TVの”まんが日本昔ばなし”や、環境庁のポスター等、様々な分野でご活躍されており、誰もが一度はご覧になったことのある絵だと思います。
また、弊社の代表も、コンテスト入賞多数の経験をもっており、雑誌の取材で何度も取り上げられ、教室での指導活動の他、コンサートホールなどのディスプレイや、ウェディングプランナーの資格を活かし、ブーケから会場装飾までフラワーウェディングをトータルにコーディネートしております。
ご興味のおありの方は、是非、この機会をお見逃し無く、お越しくださいますよう、宜しくお願い致します。
開催日時 : 2007年8月22日~9月2日/10時~18時
休 館 日 : 毎週月曜(期間中は27日)
場 所 : ギャラリー麦
住 所 : 〒350-1331 埼玉県狭山市新狭山2-9-11
連 絡 先 : 04-2954-7778
個 展 名 : 池原昭治童絵展
最 寄 駅 : 西武新宿線新狭山駅北口下車、徒歩約2分
ギャラリー麦の場所:http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.26.7.4N35.52.18.3&ZM=12 (MapFan Web)

何にも専務です。
昨日より、埼玉県狭山市のギャラリー麦で池原先生の個展が開催されました。

今回は、先生のご好意により、弊社フラワーアートクリエイター協会の代表である、荘司陽子の作品とのコラボが実現致しました。

池原先生は、TVの”まんが日本昔ばなし”や、環境庁のポスター等、様々な分野でご活躍されており、誰もが一度はご覧になったことのある絵だと思います。
また、弊社の代表も、コンテスト入賞多数の経験をもっており、雑誌の取材で何度も取り上げられ、教室での指導活動の他、コンサートホールなどのディスプレイや、ウェディングプランナーの資格を活かし、ブーケから会場装飾までフラワーウェディングをトータルにコーディネートしております。
ご興味のおありの方は、是非、この機会をお見逃し無く、お越しくださいますよう、宜しくお願い致します。

開催日時 : 2007年8月22日~9月2日/10時~18時
休 館 日 : 毎週月曜(期間中は27日)
場 所 : ギャラリー麦
住 所 : 〒350-1331 埼玉県狭山市新狭山2-9-11
連 絡 先 : 04-2954-7778
個 展 名 : 池原昭治童絵展
最 寄 駅 : 西武新宿線新狭山駅北口下車、徒歩約2分
ギャラリー麦の場所:http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.26.7.4N35.52.18.3&ZM=12 (MapFan Web)
スポンサーサイト
2007.
08.
20
毎度! お暑うござんす。
何にも専務です。
弊社5日程夏期休暇となっておりましたが、長く休むと仕事したくなくなるもんですなぁ。
休み中、何処にも行かず、家でノンビリとしていたのですが、1日中TVつけっぱなしで、何をみるでもなく、チャンネルをピッピと変え、普段みないような昼の番組をみていたりしたのでした。
昼食は専ら自炊だったのですが、折角だから夕飯は外に行こうと、カミさんと一緒に食べに行ったりしておりました。
夏期休暇中は、出かけるより、交通情報でも眺め、旅番組をみて、行った気になっております。
しかし、帰省された方は、あの暑さの中と、渋滞とご苦労様ですなぁ。実家が近いと、こう云う時ラクなんですよね。
しかも、GWと夏休み中と年末年始は何処も高いので、出来れば時期を外して旅行に行きたいと思っている今日この頃であります。

何にも専務です。
弊社5日程夏期休暇となっておりましたが、長く休むと仕事したくなくなるもんですなぁ。

休み中、何処にも行かず、家でノンビリとしていたのですが、1日中TVつけっぱなしで、何をみるでもなく、チャンネルをピッピと変え、普段みないような昼の番組をみていたりしたのでした。
昼食は専ら自炊だったのですが、折角だから夕飯は外に行こうと、カミさんと一緒に食べに行ったりしておりました。
夏期休暇中は、出かけるより、交通情報でも眺め、旅番組をみて、行った気になっております。

しかし、帰省された方は、あの暑さの中と、渋滞とご苦労様ですなぁ。実家が近いと、こう云う時ラクなんですよね。
しかも、GWと夏休み中と年末年始は何処も高いので、出来れば時期を外して旅行に行きたいと思っている今日この頃であります。

2007.
08.
09
4年ぐらい前に正道会館埼玉南支部という空手道場に入会しました。
この度、昇段審査を受けることとなり、高田馬場にある東京本部道場に行って参りました。
いくつかある審査項目の中に10人組手というものがあります。その内容はというと1人当1分ぐらいで10人連続で闘い、ノックアウトされずに最後まで立っていられることが条件のものです。
申し込み当初、肋骨の2~3本は折られる覚悟でいたのですが、なんとか大きなケガをせずに審査を終えることができました。でも、右腕は赤く腫上がり体中アザだらけです。
これで何とか黒帯の仲間入りを果たせた訳ですが、当然、これがゴールとなるのではなく、これからこそが目標達成のためのスタートだと思うと、つい気合が入ってしまうのでした。
この度、昇段審査を受けることとなり、高田馬場にある東京本部道場に行って参りました。
いくつかある審査項目の中に10人組手というものがあります。その内容はというと1人当1分ぐらいで10人連続で闘い、ノックアウトされずに最後まで立っていられることが条件のものです。
申し込み当初、肋骨の2~3本は折られる覚悟でいたのですが、なんとか大きなケガをせずに審査を終えることができました。でも、右腕は赤く腫上がり体中アザだらけです。
これで何とか黒帯の仲間入りを果たせた訳ですが、当然、これがゴールとなるのではなく、これからこそが目標達成のためのスタートだと思うと、つい気合が入ってしまうのでした。
2007.
08.
02
今月で3歳(よくここまで大きくなった
)になる長男は、いろいろな言葉を話すことができるようになってきました。
本人もそのことが嬉しいらしく「ここに車がおいてあるの?」などと見たまんまのことを言ったりすることもしばしばなんですが、「本当においてあるかな?」などとからかい、少し怒り気味な息子の姿を見て楽しんでいる今日この頃です
。
そんな息子に最近困っていることがありまして、それはなんでも始めからやらないと気がすまないのです
。
例えば、部屋の電気のスイッチを押し電気が点けると、すごいスピード
でやって来て、スイッチを押して暗くし、また押して明るくします
。
また、お風呂の準備を一緒にやりたがるのですが、浴槽のふたを私だけで閉めてしまい大泣きされたことがありました。そのため始めに戻し一緒にやり直しました・・・。
そんなこんなで子供の行動を不思議に思いながら楽しんでいるパパでした。

本人もそのことが嬉しいらしく「ここに車がおいてあるの?」などと見たまんまのことを言ったりすることもしばしばなんですが、「本当においてあるかな?」などとからかい、少し怒り気味な息子の姿を見て楽しんでいる今日この頃です

そんな息子に最近困っていることがありまして、それはなんでも始めからやらないと気がすまないのです

例えば、部屋の電気のスイッチを押し電気が点けると、すごいスピード


また、お風呂の準備を一緒にやりたがるのですが、浴槽のふたを私だけで閉めてしまい大泣きされたことがありました。そのため始めに戻し一緒にやり直しました・・・。
そんなこんなで子供の行動を不思議に思いながら楽しんでいるパパでした。